※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
小林健太+横田大輔『THE SCRAP』
2010年代から2020年への流れの中で、横田大輔(1983年生まれ)と小林健太(1992年生まれ)は、日本だけでなく、グローバルな視点で見ても、極めて重要なアーティストと言えるだろう。
この『THE SCRAP』は、その2人ががっちりと組んで行った特別でレアなコラボレーション作品なのである。このそれぞれの体験は、その後の2人の「分岐点」ともなったことでも注目に値する。
横田は、アムステルダム のfoam写真美術館でも個展を行い、また国際的な賞も数多く受賞してきた。日本の写真賞のトップである木村伊兵衛賞も昨年受賞した。
また、小林健太もアメリカ、イタリア、ベルギーなどで個展を行うにとどまらず、ダンヒルやルイヴィトンのコミッションワークスも大きな話題となった。
しかし、彼らの作風は共にエクスペリメンタルであり、かつデジタル時代における写真とは何かという根源的な問いを突き付ける。
横田は一貫して、写真におけるマテリアリティを問題にし、時にはイメージなしに、フィルムそのものの変成をデジタルスキャンし、作品にする。一方、小林は徹底したデジタルネイティブであり、撮影により入力した情報を、あえて身体的なドローイング行為によってトランスフォームさせることにこだわる。
この『THE SCRAP』は、用意した画像をメールで互いにキャッチボールし合い、加工し続ける過程を、何重にも行うことで、画像生成されている。
この行為は、世界全体がデジタライズされ、また、ヴァーチャルワールドに、誰もが不可避的に生きることを宿命づけられた時代に、どのようにクリエイションが可能か、というアポリアへの返答ともいえるものだ。
横田の写真は、写真そのものを破壊しながら前に進むパラドックスをもつ。それに対して、小林は、情報のプレイフルな変化を、エンドレスなもの(デッドエンドのないもの)ととらえており、その結果、タイトルとは裏腹に、作品は廃墟的なものではなく、「生命体」あるいは「来るべきもの」と呼ぶに値する作品に仕上がっている。
小林健太は、この作品を「まるで音楽のようだ」と言ったが、ここに、奇跡的といってよい「新しい美学」が誕生したのである。
(TEXT by 後藤繁雄)
As we move from the 2010s to the year 2020, Daisuke Yokota (born in 1983) and Kenta Cobayashi (born in 1992) are extremely important not only in Japan, but also from a global perspective.
The SCRAP is a special and rare collaboration between these two artists. It is worth noting that each of these experiences became a "crossroads" for the two artists thereafter.
Yokota has had a solo exhibition at the Foam Museum of Photography in Amsterdam, and has received numerous international awards. Last year he received the Kimura Ihei Award, the top prize for photography in Japan.
Kenta Kobayashi has also had solo exhibitions in the United States, Italy and Belgium, as well as commission works for Dunhill and Louis Vuitton.
However, their styles are both experimental, and at the same time, they pose a fundamental question about what photography is in the digital age.
Yokota consistently raises the issue of materiality in photography, sometimes creating works that digitally scan the metamorphosis of film itself without the need for images. Cobayashi, on the other hand, is a thorough digital native, daring to transform the information he inputs through photography into a physical drawing act.
The SCRAP is created through a process of mutual exchange of prepared images via email, and the process of continuous processing, in multiple layers.
This act can be seen as a response to the aporia of how creation is possible in an age in which the entire world has been digitized and everyone is inevitably destined to live in a virtual world.
Yokota's photographs have a paradox: they move forward while destroying the photograph itself. Cobayashi, on the other hand, sees the playful transformation of information as something endless (something with no dead end), and as a result, despite the title, the work is not ruinous, but rather a work worthy of being called "a life form" or "something to come".
Kenta Cobayashi called this work "like music", and here is the birth of a "new aesthetic", which is almost miraculous.(Text by Shigeo Goto)
発行元:アートビートパブリッシャーズ supported by FUJIXEROX
発行日:2020年8月20日発売
サイズ:318×236mm
価 格:3,182円+税
ベージ数:104ページ